内部リンクの大前提として、「クリックされるリンク」でなければ意味がない。クリックされないリンクは評価されないので、SEO面で有利に働くことはない。内部リンクの前後で読者の興味を掻き立てる文章を用意しよう。
— ポテチ〜ブログ月収57万円〜 (@p0techi___) September 1, 2022
自分にとっては最新記事が最新だけど、検索ユーザーにとっては出会った記事が最新だというのは、当たり前だけど忘れちゃならん感覚。
— マクリン(新井涼太)@マクサン本発売中 (@Maku_ring) September 22, 2022
だから最新記事を書いたら、古いまとめ記事に四方八方、概要+個別記事リンクを張り巡らし、新旧の行き交いを絶やさぬようにするのを習慣づけることがわりと重要っす
内部リンクをするときは、内部リンク先のページで狙ってるキーワードを最左部に寄せるとよい。Googleに対して、そのキーワードに関する記事だと認識されやすくなる。
— ポテチ〜ブログ月収57万円〜 (@p0techi___) October 3, 2022