記事のペルソナは
— ソロモン@SEO・サイトアフィリエイト研究所 (@Inforesortjapan) August 10, 2022
年齢や年収や家族構成や居住地…そういう要素で絞り込むとまず失敗しちゃうよね😭
・どんな悩みを持ってる?
・解決したいのは何?
・解決してどうなりたい?
この点だけに集中していいんじゃないかな
自然に的は絞られるから😉
知恵袋を眺めてるとどんな悩みがあるのか分かるよね😙
「初心者に刺さるのは分かるけど、なぜ上級者に刺さるの?」これはね、上級者になればなるほど祈る割合が増えるから。技術で差がつかなくなって、運ゲー勝負、メンタル勝負の割合が大きくなるから。中級者までは技術の割合が大きくて、自己啓発よりハウツーなのよ。上級になると逆転する。それだけ。
— クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング (@NINJAkusokuso) October 1, 2022
Indeed買収エピソード。
— 奥村 美里 (@OkumuraMisato) October 1, 2022
Indeed本社会議室には1つ空席があり、これは仕事探しでとても困っている人の席とのこと。
会議室での議論や結論は、求職者に胸を張れる内容なのか?を忘れないための位置付け。
これを見てリクルート出木場氏は、本気でミッションを体現しようとしているのだと実感。 pic.twitter.com/p5POHMRiQH